佐賀県武雄市、霊峰黒髪山の麓で〇〇焼というくくりにとらわれず 海に遊び山に遊ぶ
をコンセプトに自由な発想で作陶しています
鬼が笑い うさぎや魚が跳ね踊る 遊遊ワールドをお楽しみ下さい
-
B-24 茶香炉 赤鬼
¥11,000
SOLD OUT
横12.5㎝ 縦10.5㎝ 高さ7㎝ 少し厳つい顔の鬼。平目型の皿に茶葉を入れて茶香炉に または 三角コーン型のお香を焚いて香炉としてもお使いいただけます。 節分飾りにいかがでしょうか。
-
G-27 ぐい吞 地蔵図
¥8,470
径5.2㎝ 高さ6㎝ 手捻りの味わいがある細長ぐい吞。 「何でもほどほどに」 木箱付きです。
-
G-28 ビアジョッキ
¥8,250
ビアジョッキ二点ですが 土の種類が違います。 信楽に荒土を混ぜ焼〆た一点 赤鬼青鬼図 口径10.2㎝ 高さ13.5㎝ 赤土に薄く釉薬を掛けた一点 赤鬼図 口径10.2㎝ 高さ16㎝ 二点ともすりきりで700㏄入ります。 どちらがお好みですか?
-
G-26 ビアジョッキ
¥5,940
SOLD OUT
口径9.1cm高さ11.5cm すり切りで約500cc 陶器のビアジョッキは、泡が細かくなり よりビールが美味しくなるようです。 夏のビアタイムが楽しくなりそうな作品です。
-
N-2 小鉢 窯変釉掛分鬼面図
¥4,400
SOLD OUT
径12cm 高さ3.5cm 外側はシックな色の釉薬ですが 内側のユニークさ、ニッコリ笑った鬼です。インパクト大の器、楽しんで使ってください。
-
A-13 尺皿 鬼魚図
¥52,800
径30cm高さ4.4cm 鬼と魚たちが踊っているような楽しい皿です。 飾り皿としてはもちろんですがパーティなどに盛皿として使うとその場が華やぎそうです。 皿の渕を厚く作っているので丈夫です。 贈り物にも最適品。
-
E-6 飯碗 窯変釉絵変わり
¥3,960
SOLD OUT
径11.5㎝ 高さ5.7㎝ 窯変釉とは、本窯で焼成中に変化する釉薬です。 黒の中に茶色の点々が見えますが同じ出方はしません。 大きすぎず小さすぎずの大きさ。 磁器製ですが厚みがあり丈夫です。 鬼や魚の絵が大切なお食事をより一層楽しく演出してくれそうです。
-
E-7 反飯碗 錦染
¥4,180
径14.3cm高さ6cm 焼〆に上絵の黒で墨絵のように描かれているのでシンプルでシックな仕上がりになっています。 口径が反っているので少々大きめ。 日々の食卓が楽しいものになりそうな一品。 贈り物にもご自宅用にも最適です。
-
F-16 コーヒー碗皿 絵変わり
¥6,050
磁器製のコーヒー碗皿。厚みがあるので丈夫です。 表裏で絵が異なるので二度楽しめますよ。 碗 口径約9㎝ 容量 八分目で120㏄ ソーサー 径約14.5㎝ 高さ約7㎝ 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
G-4 赤信楽徳利
¥8,800
径約8㎝ 高さ14㎝ 土の色を生かして薄く釉薬を掛けて仕上げた徳利です。 黒っぽい土に上絵を施しても沈んだ色になりますが それもまた味わいですね。 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
K-1 急須
¥8,800
SOLD OUT
径10㎝(持ち手注ぎ方含まず) 高さ11㎝ 土物の急須。 茶漉しは付いていません。 緑茶に限らず紅茶でも。楽しいティータイムをお過ごしください。 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
A-12 九寸浅鉢 フグイカ図
¥42,900
径27㎝ 高さ5.5㎝ 渕を丸めた作りの鉢。 フグとイカが楽し気に泳いでいます。 この鉢でお料理を食卓に彩り、おしゃれな食卓作りを楽しんでください。 また、夏のおもてなしや、贈答品としてもオススメの逸品です。 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
B-22 オブジェ 赤鬼面
¥19,800
縦10㎝ 横11㎝ 高さ14㎝ だるまさんスタイルの赤鬼オブジェ。 荒々しく彫り込まれて陶土、造形、豊かな表情は唯一無二の作品です。 お部屋のインテリア、コレクションまたは贈答品にいかがでしょうか。
-
B-23 ドーム型香炉 星抜き
¥18,700
径約11㎝ 高さ約20㎝ 線香立が付いた香炉です。 星型と丸型が抜かれた朱塗り、カサゴの飾りが特徴的。 部屋の中がパッと明るくなりそうな一点です。
-
D-18 長角豆皿 絵変わり
¥3,025
縦5.8㎝ 横8.8㎝ 高さ1.5㎝ 小振りの皿なので食卓では珍味や醤油入れとして使いますが アクセサリーやキー置きなどにいかがでしょう。 様々な絵柄からお気に入りの一枚をお選びください。
-
F-21 コーヒー碗皿 絵変わり
¥7,480
コーヒー碗 径8.8㎝ 高さ7㎝ ソーサー 径14.4㎝ 高さ2.8㎝ すてきなコーヒータイムを過ごしませんか?一点一点、手描きで描かれた絵柄が、大量生産品にはないぬくもりを感じさせます。 一つ一つ丁寧に作られたコーヒー碗皿は、あなたの日々に彩りを添えます。ぜひ、あなたのお気に入りの絵柄をピックアップしてみてください。 手作りのため多少サイズが異なる場合があります。
-
H-7 八寸反鉢 フクロウ図
¥12,100
径約23㎝ 高さ7㎝ 煮物鉢など食器としてはもちろんインテリアとしてもいかがでしょうか。 フクロウの絵柄が楽しい一品です。 表面に細かなヒビが見えますが ガラス質の貫入釉薬(ヒビ釉)が施されているためで割れではありませんが 気になる方は、ご使用前に一晩水につけるまたは米のとぎ汁で煮沸するなどを行って下さい。目止め効果があります。 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
G-9 片口冷酒入 窯変釉掛分
¥6,820
SOLD OUT
筒型 径9㎝ 注ぎ口含む11.5㎝ 高さ7.5㎝ 丸型 径10.5㎝ 注ぎ口含む13㎝ 高さ7㎝ 焼成中に変化がでる窯変釉薬の黒と白を掛分けた物です。 冷酒入れとしていますが ドレッシングやたれ入れでもOKです。 手描きですので同じ柄でも多少違っていますことをご了承下さい。
-
K-3 ミニポット
¥8,800
持ち手から注ぎ口17㎝ 径10.5㎝ 高さ11㎝ コロンとした形が愛らしいポット。 2~3人用の大きさです。茶こしはありませんのでティーバッグをご利用下さい。 蓋のつまみは絵柄と合わせているんですよ。
-
A-2 角盛込 鯵図
¥88,000
お祝い品、敬老の日のプレゼントにいかがでしょうか? 裏側の渕にある数か所の丸い跡は 本窯で焼成中に渕が落ちないよう支えに使用した貝殻の跡です。厚みが1.3㎝、丈夫で重量があります。 縦約30.5㎝ 縦約37.5㎝ 高さ約3.5㎝ 簡易包装で発送します。化粧箱、木箱をご希望の際は 購入前にCONTACTよりお問合せをお願いします。日数と追加料金が発生しますことをご了承ください。
-
A-3 四つ足尺皿 うさぎ図
¥27,500
呉須を吹き付け焼成し 上絵でうさぎを描いています。 径30㎝ 高さ4.5㎝
-
A-6 長角下駄足盛込 鯰図
¥38,500
本窯焼成時に鉄錆で大胆に刷毛目を施し、上絵窯時に透明上絵具を刷毛で塗っています。 窯主は、自分が釣った魚の絵を描く と言っていますが・・・鯰・・・どうだったかな? 縦18.5㎝ 横36.5㎝ 高さ約6㎝
-
A-8 盛込 焼〆火ダスキカニ図
¥38,500
SOLD OUT
縦20㎝ 横41㎝ 高さ(一番高い部分)8.5㎝ 陶土を伸ばして曲げて彫って・・・と大胆なフォルムの盛皿です。 渕は千切って押して作っているのでゴツゴツで 取り扱い注意ですね。 焼〆とは、釉薬を施さず高温で焼成したもの。火ダスキは、器を巻いた藁が焼き付いてできる模様のことです。この作品は、藁に模して赤い発色の釉薬を吹き付けて作っています。 カニ図は上絵。 ひび割れているように見える部分は、陶土を曲げ伸ばしする時にできたもので「割れ」ではないことをご了承下さい。厚みが約1㎝あり重量もあります。
-
A-9 長角下駄足盛込 魚図
¥44,000
縦19㎝ 横37㎝ 高さ6㎝ 落ち着いた色合いですが ふぐ、イカ、平目、たこ、カサゴが描かれた楽しい盛込み皿。 厚く作られ重量がありますが丈夫です。 裏側の中央部分に二か所 貝の模様がありますが これは貝を「ハマ」(焼成時に底の部分が落ちて棚板にくっついてしまわないように置く物)として利用したため付いた模様です。